岩手県釜石市を中心に行政書士・司法書士をされています
小井土祥子さんのロゴと名刺をデザイン制作いたしました。
ビジネスとは別の用途を想定
今回おつくりした名刺は、
お仕事ではなくプライベートの場面での使用を想定。
行政書士・司法書士という堅いお仕事柄、
ビジネスの場面でお使いの名刺はカッチリとしたものでした。
しかしながら、
ビジネス以外でも社交の場に出ることの多い小井土さん。
もう少し女性らしく柔らかい印象の名刺を持ちたいということで
今回はビジネス用とは別の名刺をデザインさせていただきました。
軽やかなイメージで
実は息子さんが世界で活躍中のピアニスト!
ということで、音楽のイメージを含ませたいと考えました。
今回は、ロゴというよりシンボルをデザイン。
下のお名前、祥子さんのイニシャルSと、音楽のト音記号を
組み合わせたシンボルになりました♡
色は、小井土さんご自身が好きだという軽やかなラベンダー。
なるべくシンプルに、制作しました。
今回は敢えてお見せしませんが、
裏面にはお仕事の情報も記載しております。
公私で名刺を使い分ける
名刺はひとつあればいい、とも言えますが
お仕事柄、そうもいかない場合もあるかもしれません。
名刺をお渡しする場面を想定して、それぞれ使い分けることで
違和感なくコミュニケーションを取れたらいいと思います。
わたし自身も、
デザイナーの名刺と編集長の名刺は分けていますのでね。
どれが正解?ということはありません。
自分の心地よさを大切に♡
迷ったら、戦略会議で一緒に考えましょう。
小井土さん、ご依頼いただきありがとうございました!