お客さまご感想 「ピッタリのものを提案」岩舘さゆりさん 以前、ロゴ&名刺デザインの企画にお申込みいただいたクローゼットオーガナイザーの岩舘さゆりさんより、ご感想をいただきました。 2019.05.06 お客さまご感想
blog [添削&実技相談会]デザインのプロに相談! デザインのがっこうや講座等を開催していて皆さんが抱える共通した悩みがあることに気づきました。それは制作したはいいけれど本当にコレでいいのか分からない!というもの。 2019.05.03 blogお知らせデザインへのオモイ
blog [募集開始]5月の特別キャンペーン 令和元年の始まりであり、わたしの屋号の生まれ月でもある5月。この「5」にちなんで昨年大好評だったロゴ&名刺プランを 5名様限定で、5万円にてご提供いたします! 2019.04.29 blogお知らせデザインへのオモイ
blog [起業、その前に]③ターゲットを決める デザインというものは、届けたい人に届けるためのツールなのでターゲットが設定されないとつくりようがないのです。 2019.04.26 blog起業、その前に連載記事
blog [起業、その前に]②起業時にやるべき3つのこと 今回は、起業する際にやっておくべき3つのことをお話しいたします。言われてみればごく当たり前のことかもしれません。 2019.04.26 blog起業、その前に連載記事
blog [デザインへのオモイ]わたしなりのやり方。 デザインに限らず様々な分野において、プロフェッショナルがいます。そしてその分野の中でそれぞれにその人のオリジナリティが発揮されています。オリジナリティというのはいきなり発揮されるものではなくて基礎基本の部分を徹底的にやり込んだからこそ産まれるものと、わたしは思っています。 2019.04.16 blogデザインへのオモイ
blog [デザインへのオモイ]デザインの価値を上げること。 わたしは、デザインという原価のない商品がいかに価値があって、それがその人にしか生み出せない唯一無二の創造物であるかということをもう少し丁寧にお伝えしていく必要があると感じています。 2019.03.26 blogデザインへのオモイ
blog [デザインへのオモイ]教えることは、学ぶこと。 今は、誰も置いてけぼりにしたくないという思いがあります。みんな一緒に、は無理でもそれぞれの進みにあった学びが提供できるようになりたいなぁと。 2019.02.20 blogデザインへのオモイ
blog [デザインへのオモイ]小手先の先へ。 つくるも学ぶも教えるも、すべてが学びです。決して、キレイゴトじゃなく。いつもやってることでも毎回出くわす出来事は違いますしがっこうに到っては、生徒さんが変われば質問も変わります。 2019.02.10 blogデザインへのオモイ